日本食

日本食

日本で一番狭い峠の駅の立食い蕎麦屋に行ってみた

旅行中に、日本で一番狭い駅構内の立ち食い蕎麦屋を訪問しました
ラーメン

関東の味は関東人には合っている?【伍福軒】

Do Kanto tastes suit Kanto people?  この数日、SNSでの広告が上がっているのが町中華チェーンの伍福軒。「東京背脂黒醤油」と言うブランドメニューだ。毎日見かけるのでずっと気になっていたし、大宮駅の東口そばに...
四国

川は高知!

The river is Kochi!四国高知には川の恵みがあふれていますShikoku Kochi is full of river bounty.川の水質では日本のTOPクラスの高知県。四万十川、仁淀川、吉野川と本当にきれいな川がたくさ...
カレー

食は北海道!PART1

Food is Hokkaido, PART 1.海の幸の宝庫、北海道Hokkaido, a treasure trove of seafoodどの季節に行ってもはずれのない北海道。特に食に関しては世界のTOPクラスのメニューを楽しめる。本...
刺身

今日は日中W縁起の日【節分】

本日、中国の初五日には、お金の神様を自宅に迎え入れ、お金が貯まるよう祈願する日です。同時に日本では節分で、疫鬼を追い払い幸運を呼び込む日でもありますね。友和の暁では、西南西の方角を向いて恵方巻を丸ごと一本食べることで福を呼び込む縁起の良い恵...
刺身

黒いかどや【かどや】

昨年の話になるが、東向島にある「かどや」に行ってきた。この店を知るきっかけは、X(旧Twitter)上での店主(かどや、黒かどや)の書き込みがあまりにも強烈な内容であったことに興味を覚えたためである。この店は混雑を避けるため、以下のような厳...