最近、自宅での仕事が集中しづらくなったため、外に出て仕事をするようになった。しかし、ファミレスや普通の喫茶店だとピーク時はすごく混んでいるため、せっかく座れてもモバイルを充電するポートのない店舗が多い。ガストは充電用ポートがあるが、お腹が空いていないときでも何なしらの食べ物を注文しないと悪いからとついつい頼んでしまうし90分制限というのも中途半端。コンビニのイートインスペースも将来は潰して販売コーナーにする予定だと聞いたので今はいいけど、今後はどうなるかわからない…。
ということで、最近大宮のカフェ巡りをしていたら、CAFE VELOCEなるチェーン喫茶店を発見した。
https://c-united.co.jp/veloce/
行った場所は大宮駅西口そごうよりよりさらに西側にある店舗だが、席数が140席近くあり、WiFiも飛んでいるし、なにより日本の電源アダプタ対応の差込口もある。テーブルもそこそこ広いし、午後ならそこまで煩くないということで、最近はここに2〜3時間籠もることも多い。ただ、ドリンク1杯で3時間も粘るのはお店側にも悪いので、ドリンク+フードの注文はしています。コーヒーやドリンクの味にこだわりがなければ、この喫茶店の使い勝手はすごく良いです。
ちなみに今日銀座で打ち合わせたときもCAFE VELOCEでした。
カテゴリー: 仕事
-
仕事で使える喫茶店